〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇
おみやげ、食事、何がいい?
アプリーズで楽しめる弘前ならではのおみやげを、楽しみ方を交えてご紹介♪
〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇
【目次】※選択すると各ショップ情報に移動できます。
●お土産をじっくり探したい
1.焼き立てが食べられる♪『ラグノオアプリ』のパティシエのりんごスティック
3.地元弘前のスタッフが勧める!お酒ランキングとおすすめのおつまみ『弘前物産パルシー』
4.ふわっとした生地×シャキっとしたりんごの食感『しかないせんべい』のらぷる
5.24時間お土産が買える!『ファミリーマート』のおすすめ♪
●歩き疲れた時の軽食や、帰省の手土産に
6.ドーナツはもちろん、フードメニューも充実!!『ミスタードーナツ』
8.津軽の逸品セレクトショップ『BRICK A-FACTORY』
〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇・〇
1.焼き立てが食べられる♪『ラグノオアプリ/1階』のパティシエのりんごスティック
パティシエのりんごスティックは、青森県産りんご”ふじ”を大きめにカットしてシロップ漬けにし
スポンジ生地と一緒に、そのままパイで包んで焼き上げたシャキシャキ食感のりんごパイ。
アプリーズではなんと!
焼きたての「パティシエのりんごスティック」を食べることができます!
じっくり丁寧に店内で焼きあげます。
焼き上がりスティックはシナモンがほのかに香り、パイのサクッとした食感がたまりません♪
焼き上げることでりんごの甘さが引き立ち、トロッとした食感に。
ベルが鳴ったら焼き上がった合図♪ラグノオアプリに行こう!
またオープン時には、焼き立てをご準備しております。
是非常温のりんごスティックと食べ比べてみてください♪
その他の情報はラグノオのHPをご確認ください。
2.実演販売で見て楽しい!食べて美味しい『小山せんべい/1階』
元祖津軽路手焼きの「小山せんべい店」は昭和23年創業の青森県弘前市のせんべい店。
昔ながらの美味しいせんべいの歯ごたえを残しながらピーナッツやアーモンド、ピスタチオなどの上質な木の実を贅沢に丸ごと入れました。
職人がその日の湿度や気温に合わせて焼き加減を調整し、一枚一枚丁寧に焼き上げたせんべいです。
手焼きならではの、1枚1枚表情のあるほんのり甘い、素朴な青森県限定のお煎餅。
懐かしい味と絶妙なサクサク感で、年配の方から若い方にも人気があります。
実演販売を行っておりますので、是非手づくりの臨場感をご覧下さいませ。
また食べ歩き用として焼きたて1枚から購入可能です♪
※ショップの目印はこちらのねぷたです。
その他の情報は小山せんべいのHPをご確認ください。
3.地元弘前のスタッフが勧める!お酒ランキングとおすすめのおつまみ『弘前物産パルシー/1階』
スタッフオススメ、お酒ランキング。またそのお酒に合う酒の肴もご紹介。
【地酒ランキング】
1位:純米大吟醸 じょっぱり華想い(六花酒造)
・IWCインターナショナル・ワイン・チャレンジ2018 SAKE部門 3度目の「GOLD」受賞!!
・米、麹、水・すべてにおいて青森県最高品質。そこから生まれた最高の日本酒 華想い。
・青森県が推奨する酒造好適米「華想い」を40%まで磨き上げ、酒蔵でじっくりと寝かせ味を調えました。
優雅な香りと米の旨みが調和している純米大吟醸です。米の香りと旨みの、絶妙なバランスですべてにこだわり抜いた、贅沢な酒です。
(お勧めの飲み方)冷や・常温
★酒の肴:「おいしいお肴、おいしい青森。」(マルヨシ)
八戸産のほたて、さば、いかを串に刺し、素材の味を生かしながらじっくり美味しく焼き上げました。
焼きたての味わいをそのまま真空パックにし加圧熱処理をしているので、常温での保存が可能。手軽に食べられるのがうれしいですね!!
味付けは、津軽海峡に面した下北「駒嶺商店」の「津軽海峡の塩」を使った塩味と、弘前の伝統野菜「清水森ナンバ」の唐辛子味の2つの味をご用意しております。
2位:純米吟醸 六根ルビー(松禄酒造)
口当たり上品な青森美酒「六根」に定評がある明治37年創業の「松禄酒造」。
その中でもワイングラスで美味しい日本酒アワード2019金賞受賞の『六根 ルビー』がオススメ!!
秋田県の酒造好適米 “秋田酒こまち” を100%使用し丁寧に醸された純米吟醸酒です。
まろやかな含みと雑味のない綺麗な舌触り、優しい甘味が一瞬にして口中に広がります。
ほのかな甘さと透明感が冴え、飲み飽きしないお酒。
★酒の肴:パスタスナック PASSTACCO(田子町にんにく国際交流協会)
田子産にんにくを使ったパスタスナック。濃厚カルボナーラ味でガリっとやみつきになること間違いなし。
3位:特別純米辛口酒 亀吉(中村亀吉)
大正2年創業の黒石市の酒蔵「中村亀吉」は品証会での評価も高く、数々の賞に輝いております。
純米酒らしい飲みごたえとほんのり香る一つ上の風味が酌をすすめます。
しっかりとした酒質と穏やかなフルーティな余韻が後をひきます。
★酒の肴:八戸サバ缶バー(マルヨシ)
青森県八戸港に水揚げされた「八戸前沖さば」を使用した「八戸サバ缶バー」。
おしゃれなパッケージが目を引きます!!
定番の津軽海峡の塩味からゆずこしょう、アヒージョなどお酒が進むお味をご用意しております。
この機会に地酒を楽しんでみませんか?
日本酒にぴったりなおつまみも販売しております!
日本酒にぴったりなおつまみも販売しております!
その他の情報はお店に直接お問い合わせください。
4.ふわっとした生地×シャキっとしたりんごの食感『しかないせんべい/1階』のらぷる
しかないせんべい、人気No.1『らぷる』!!
らぷるは小判型のりんごの刻印がされた見た目も可愛いらしい一口サイズのお菓子です。
「らぷる」の名前の由来は「ら」はフランス語からきており、英語でいう「the」にあたる定冠詞。「ぷる」は、アップルの「ぷる」です。「the apple」というような意味です。
らぷるの美味しさの秘密をご紹介!!
①ふわっとした生地
煎餅の生地を半生の状態にし、水分を保ちながらほっこりと焼き上げました。
生地を焼き上げる為に重要なのが、生地の温度と、混ぜ加減が重要。
②シャリシャリ食感のりんご
津軽地方のりんごを使用し、契約農家から直接仕入れ。
毎日煮たきする自家製コンポートは、生のりんごを使用。
リンゴの品種、気温などに左右されやすく、砂糖の量やリンゴの食感などで、煮たき時間を調整しています。
常温でとっても美味しいですが、夏は冷蔵庫で冷やすと、生地とりんごが締まってまた違った美味しさに。冬はレンジやトースターなどで温めると、焼きたての味が再現できます。
5.24時間お土産が買える!『ファミリーマート/1階』のおすすめ♪
24時間営業。
アプリーズのオープン前、閉店後にもお土産を購入できちゃいます。店長オススメ!!
青森県産のりんごやにんにくを使用したソウルソース「上北農産加工 スタミナ源たれ」。
焼肉はもちろん、野菜炒めやチャーハンにも合う万能調味料です。
この味を知ってしまったら、やみつきになること間違いなし。
アプリーズのオープン前、閉店後にもお土産を購入できちゃいます。店長オススメ!!
青森県産のりんごやにんにくを使用したソウルソース「上北農産加工 スタミナ源たれ」。
焼肉はもちろん、野菜炒めやチャーハンにも合う万能調味料です。
この味を知ってしまったら、やみつきになること間違いなし。
各種お土産も取り揃えております!24時間営業なのでとっても便利♪
その他の情報はファミリーマートのHPをご確認ください。
6.ドーナツはもちろん、フードメニューも充実!!『ミスタードーナツ/1階』
ドーナツは様々な種類をご用意☆
あれもこれも悩んでしまいます!
さらにアプリーズではイートインメニューも充実!!
【ドーナツ+飲茶+飲み物がセット】
お得なメニューもご用意しております。
※写真は一例です。
その他の情報はミスタードーナツのHPをご確認ください。
7.幻のそばが楽しめる『そば処/1階』
明治創業21年の「アキモト製麺」の使用した老舗のそばを使用しております。
【幻のそば】
「幻のそば」は最高級のそば粉を9割使い「津軽そば」の製造技法で造りました。
一段と格上の津軽そばの味を楽しめます。
あえてトッピングはシンプルにしました。
ぜひ幻のそばの味をご堪能ください。